エクスパンダを絡ませない方法
Advertisement

ライントラブルが多い?エクスパンダ

シャローフリーク エクスパンダとは?

2018年に発売されて大人気のアイテムとなっているアルカジックのシャローフリークエクスパンダ。大人気アイテムとなっている理由は①シャローフリークと比べて流線型になっているので飛距離が出ること。②調整ウエイトを使う事によりフローティングやシンキングに簡単調整出来ること、更に沈下速度まで調整できるようになっていること。だと思います。私も発売当初から愛用してます!

ライントラブルが多い?

私の周りでも釣友が使い出したのですが、よく聞くのがラインが絡む。。という話。実際に一緒に釣りをしていると、頻繁にライトが着いたり消えたり。トラぶってるなぁ。。と思ってました。このトラブルの理由はFGノットで組んだメインラインがジグヘッドの影響により糸ヨレが発生し、その影響でエキスパンダの特徴であるシャフト部分に絡んでしまう事になります。

解決方法はないのか?

アルカジックジャパンから公式に?出ている対策としては、ジグヘッド側にスイベル付きのスナップをつけて糸ヨレを解消させる事みたい。アルカジックの藤原さんが発信している情報なのでアルカジックも絡むってことは認識してるっぽいw個人的にはアジやメバルが吸い込む事で捕食する部分、つまりジグヘッドは極力軽くしたいので、不様な物は付けたくない。なので私の解決策は三又サルカンを使った対策としてなります。

三又サルカンによるFシステム

ということでここからは、三又サルカンを使ったFシステムのご説明です。実際にこのシステムに切り変えてから、ライントラブルが減ったのはもちろんのことフロート自体のロストも激減しました。

セッティング方法

①メインライン→②リーダー→③三又サルカン→④リーダー→⑤ジグヘッドという感じでセッティングします。ちなみにこの④リーダーを②リーダーよりも細くする事により根がかりをしたとしてもロストするのはジグヘッドだけ!という感じにもなるので、お財布にも優しいセッティングとなります。

事前準備が大切

このセッティングでの唯一のデメリットは現場で作るのがめんどくさい事。なので事前に途中まで事前準備をオススメします。用意するのはこの3つ。

  1. ゴーセンのホンテロンGP← これが一番重要ポイント
  2. ハリミツのスーパートリプル10号←たぶん一番小さいサルカン
  3. アクティブのアジスナップSSS

となります。

このゴーセンのホンテロンGPは市販のされているハリスの中で最も固い物になります。なので三又サルカンでの糸ヨレ防止とホンテロン効果によってライントラブルがすくなくなると言うわけです。この3つを使い画像のように組み込みます。三又サルカンの真ん中にホンテロンを結び7cm程のところでスナップをつけるという感じです。

これでライントラブルも無く根掛かりも怖くないフロートフィッシングができますねー!

一匹の魚と真剣勝負【 釣りごころ 】 byなかやまん

アジングHow to記事♪カテゴリの最新記事