東京単身赴任者に送る東京ライトゲーム@オカッパリ

東京単身赴任者に送る東京ライトゲーム@オカッパリ
Advertisement

冬の東京はメバリングがベスト

2019年10月に単身赴任で東京に来たのですが、急遽決まったということもあって、釣り関連の情報を調べることなく着任。かれこれ25年ぐらい釣りをしていたので、No fishing No Life ということで東京でも釣れるものをこの冬通してやってみました。冬といえばメバリング。実際ワンシーズンやってみましたけど、東京の湾奥でもメバル釣れます!!しかもポイントさえしっかりと見つけると簡単に釣れるんですよねー。東京だけにものすごくスレてるイメージがあったのですが、、あんまりやってる人いないんですかね?

東京のメバリングポイントは?

東京の湾奥は基本的にどこも釣り禁止wさすが日本の主要港湾港ですね。なので釣りが出来るところが基本的にポイントということになります。私がよく行くポイントは下記になります。

東扇島西公園

川崎市にあるポイントで公園だけあって、トイレもあり足場もすごくいいです。足場もちょっと高いめなこともあり、東京湾奥の割に比較的水深があるポイントになります。海に向かって右側にテトラがあるのですが、基本的にそこは常連さんに占有されてますwなので狙うべきポイントとしては、岸際から張り出している敷石の先のブレイクになると思ってます。2g程度のジグヘッドを使い、ボトムワインドで狙うパターンか潮が効いているタイミングで浮いてきたメバルを軽量ジグヘッドで表層を狙う感じです。

豊洲ぐるり公園

こちらも足元から深いポイントになります。狙い方としては、東扇島西公園同様の感じでボトムワインドで底を付近を狙うか、潮が動き出したタイミングで浮いてきているメバルを岸際から1〜2メートルぐらいのところにキャストして、軽量ジグヘッドで表層を狙う感じになるかなと思います。私的にはまだ釣行回数が少ないポイントなので今後もっと調査が必要なところになります。

若洲海浜公園

いつも家族連れがたくさんいるポイントです。大きく分けて3カ所ポイントがあり、①堤防②海釣り施設③人工磯という感じです。②については昼間だけ入れる沖に張り出した堤防なのですが、現在は台風の影響で立ち入り禁止なってます。水深は岸際は基本的に浅くメバリング向きではありません。私的には人工磯側がオススメです。シンペンなどのプラグを使って沖の地形変化につくやつを狙う感じですね。

城南海浜公園

私の中では一番のメバルポイントです。他のポイントと違い沖の地形変化が豊富でそこを、プラグ、フロートリグで狙っていく感じです。干潮のタイミングでポイントに行くと、地形変化の一つであるテトラのトップが見えるので狙うべきところが明確になります。効率的に魚を取るためには事前調査も大事ですよー。

東京湾メバリングでのオススメタックル

オススメロッド

大きく分けてフロートリグ用とジグ単用の二つが必要になってくると思います。まずはフロートリグ用については、7から8フィートぐらいで15gぐらいまで背負える竿がベストかなと思います!私的にはブルーカレント72TZが総合点的には一番かと思います!ただ私がメインで使っているのはもっとマニアックなブランドのスクイッドマニアのソルティーブレイブ710MLなんですがあまりに売っていないのでwこちらをオススメしたいなと。

ジグ単用のロッドは、使うジグヘッドのウエイトとしては、0.2g〜3gぐらいがメインになってきます。使い方としてはスローリトリーブとボトムワインドの2種類になるので、バッドは張りがありティップは繊細なものがベストで7ft前後のソリッドティップモデルがオススメです。こちらも個人的に使っているのはソルティーブレイブなので殆ど売っていないので、これを使う前に使っていた月下美人がベターかなと思ってます。

オススメリール

シマノ、ダイワ、Abuなどなどいろいろなメーカーがありますが、番手としては2000番のハイギアがベストだと思いまます。メバルはテトラから強引に引き離さなければならないケースがあります、またフロートリグで遠投し、遠くからリグを回収する事も多いため、ハイギアがベスト!最近は低価格で高機能なスピニングリールが出てきているので購入したロッドとの重量バランスで最終的には決める事になると思います。シマノ派の方には19 ストラディックC2000HGS、ダイワ派との方には18カルディアLT2000S−XHあたりかなと思います。

オススメライン

当たり前ですがPEラインがオススメ。遠投したり無理やりテトラから引き剥がす為にはやっぱりPEラインですね。メーカー的にはやっぱりYGKですね。エックスブレイド アップグレード X4の0.4号がいいかなと。

リーダーは今シーズンやってみて良かったのは、サンヨーナイロンのナノダックス。シーガーシリーズとかいろいろ使ってきたのですが、今のところ強度、ハリ具合、結束具合、スレ強度等々を考えると今のところこれがベストです!ただ、あまり売ってませんw

オススメリグ&ワーム

ジグ単については軽量タイプ(0.2g〜1gまで)は漁港ヘッドがベスト!理由はライトゲーム用のジグヘッドなんですが他のメーカーのものと比べて太軸なんです。なのでメバルを取るために無理矢理やり取りしても曲がらないのがいいんですよねー。

ボトムワインドについては1g〜3gを水深や潮の流れに合わせてセレクトしていく感じになるのですが、これもレベロクのスライドヘッドがベスト、理由は軽量タイプ同様で太軸というのが理由です。

フロートリグで攻める時にはフロートは代名詞ともなりつつある「シャローフリーク」と「ぶっ飛びロッカー」がオススメ。私の中では明確な使い分けがあり、メバルをやる時で波立っている場合は「シャローフリーク」凪の時は「ぶっ飛びロッカー」という感じです。シャローフリークの方が引き抵抗が強いので風でラインが取られても止まってくれる事が理由です。

フロートリグで使うジグヘッドはレベロクのFRリグヘッドがベスト。フックがフッ素加工されていて、小さな力で貫通してくれるので、遠くで当たってもフックアップ率が向上する特殊なやつです。寒い時にリグってると余りにも滑りが滑らかなので、指に刺さりやすいのでお気をつけくださいませw

最後のワームについては、レベロクの漁港ワーム、漁港ワームDがいつでもどのリグでも安定して食ってきます!特殊パターンでボトムワインドについては、レベロクのマイクロスライダーがベスト!最後ベイトフィッシュを捕食している場合はフィッシュアローのフラッシュJがヤバイ!私はこの辺りのワームをローテーションして当日のアタリフォルムとカラーを見つけていく釣りをしてます。

一匹の魚と真剣勝負【 釣りごころ 】 byなかやまん

メバリングHow to記事♪カテゴリの最新記事